イラストのトレースどこまで問題なのか?2023年最新の考え方

イラスト
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

イラストレーターや絵描きにとって切っても切り離せない存在

それが「トレース」ですね。自分もこのトレースとはびくびくしながら過ごしていますね。

今回はトレースに対する考えを考えてきたんで紹介していきます。

この記事はこんな方にオススメ

.トレースに詳しくない方

.模写練習している方

.トレースが怖くて、絵を描くのやめている方

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 トレース自体は悪じゃない

ここで勘違いして欲しくないのが、

トレース自体は悪いことでは無いということです。

よし、ならバンバントレースしよう!と思いましたか?ちょっと待ってください。トレースした後が一番重要です。

過去10年で2万人以上の支援実績あり【誰でもスマホ】

トレースは練習材料

トレースはイラストの練習するなら、うってつけの練習材料となります。

ただトレースするだけでは練習にはなりません。

練習といっても考えながらやらないとトレース練習の意味がありません。どういう事かと言うと、トレース元となる絵の良さ、特徴を見つける事こそトレースする上、大事なことだからです。

例えば線画の太さは人によって違いますし、色使いだって彩度・明度が違って、ビビットカラーだったり、ダークな色使いだったりします。

更に深く掘っていくと、書き手の癖が見えてきます。その癖を手にすることで、まさしく憧れた絵師に近づける。またはもう憧れた絵師になった感覚になれます。

またトレース練習するなら、何枚も描いていきましょう。先程言ったように何枚も描くことで憧れ絵師へ近づく事が出来ます。

 絶対自作発言をしない

今まで書いてきましたけど、一番お伝えしたい事です。

自作発言は犯罪

少しきつい言葉だと思いますが、それぐらい悪いことだという事です。

例えば自分が描いたものを他人が、「これ私の作品」と言われたらどうですか?

嫌ですよね?他人が嫌がる事はしない。当たり前だと思いますが、その当たり前が守られていないのが現状です。憧れる気持ちは分かります。でもその一線を越えた先が自作発言という形になります。


 トレースしたことをアピール

自作発言はダメだけど、トレースは悪じゃない。それに練習はOK。でもトレースした作品をSNSに挙げたくなりませんか?ここで自作発言はダメだけど、

SNSでしっかりトレース作品であることをアピールしましょう。

「○○先生のトレースです。」「トレース練習中です。」ということをTwitterやInstagramで伝えましょう。それが無いと自作発言になってしまうので注意です。

ただトレースすること自体嫌う人もいます。なんでトレースするのか理解出来ない人もいます。自分はトレースされること自体は全然嫌じゃないですけど、

そういう人じゃないかは、その人の情報発信、公式サイトで確認しましょう。


まとめ

トレースは良い所と悪い所を持ち合わせています。人の判断によってトレースの考えが変わってしまいます。自作発言する人がいなくなり、トレースに対する意識を変わって欲しいです。

以下の記事は特にSNS初心者には抑えておきたい内容になっています。こちらの記事も読んでみて下さい。

イラストを描いていくと、イラスト動画にも挑戦していきたいものです。

下記の記事で、簡単に作れる方法を紹介しています。試してみてください。

イラストコンテスト 初心者はどうする? 考え方をまとめてみた – ねしブログ (nesitigo753.com)

イラストを描いていくと、モチベーションが下がる場合があります。そこで下記の記事で、お力になれると思います。

イラストの楽しさをもう一度味わいますよう、書きましたので読んでみて下さい。

自分が描いたイラストが評価されない時のモチベーションの上げ方 – ねしブログ (nesitigo753.com)


ねしちご。をフォローする
ねしちご。

イラストレーター×ブロガー
WEBマーケティングを学んで8カ月で収益化。
鹿児島出身、一人暮らし
可愛い絵柄のイラストが持ち味。
アイコン、マスコットキャラ、ロゴデザイン、LINEスタンプ制作。ココナラやポートフォリオサイトで依頼受付中。Twitterで毎日情報発信中 

ねしちご。をフォローする
イラスト
スポンサーリンク
ねしちご。をフォローする
ねしブログ

コメント

  1. […] イラストのトレースどこまで問題なのか? – 気軽にイラスト活動 (nesit… […]

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました