お茶好きなイラストレーター、ねしちご。です。
麦茶は、好き嫌いが出てくるお茶とは言えず、親しみがあるお茶と言えますね。
そんな中、よく使われるのが麦茶パックです。
しかし、麦茶パック買うことは正解なのか分からない所です。
今回は、麦茶パックのメリット、麦茶飲んでいこうという、宣伝も含めて紹介します。
![ねしちご。](https://i0.wp.com/nesitigo753.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-2023 アイコン.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
お茶を飲んで健康に!
![](https://i0.wp.com/nesitigo753.com/wp-content/uploads/2023/05/浮かれる.png?resize=370%2C320&ssl=1)
・少しでも節約したい方
・炭酸水やジュースが苦手な方
・これから一人暮らしする方
100均で入れ物を買う必要がある
デメリットから紹介します。
100均で、水出しの麦茶を作るための、入れ物を買う必要があります。
![](https://i0.wp.com/nesitigo753.com/wp-content/uploads/2023/09/お得.jpg?resize=659%2C1024&ssl=1)
![リンゴボーイ](https://i0.wp.com/nesitigo753.com/wp-content/uploads/2023/07/リンゴボーイ-1.png?resize=150%2C150&ssl=1)
冷蔵庫をある程度、開けないとですね。
100均なので、コストはかかりませんが、物が増えてしまいます。
デメリットとして、そこまで感じない人の方が多いかもしれません。
100均でオススメ出来るグッズを下の記事で紹介しています。
麦茶入れと合わせて探してみてください。
宣伝
![](https://i0.wp.com/www14.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
ペットボトルで買うより、安い
では、今回の結論から言いましょう。
ペットボトルでお茶を買う場合、100円ぐらいで買えますよね。
しかし、麦茶パックなら、50個ぐらいで200円ぐらいになります。
見ての通り、少ない金額でお茶を量産出来るわけです。
![](https://i0.wp.com/nesitigo753.com/wp-content/uploads/2023/12/ドリンク.png?resize=600%2C600&ssl=1)
自分は、その点に気づき、仕事場、日常に活用しています。
水筒が必須の職場には、オススメ出来ます。
普段買っている種類の麦茶は、こちらです。
通販だとまとめ買いが出来ますよ。
ペットボトルのごみが生まれない
ペットボトルから麦茶パックに移行すると、確実にごみの量が減ります。
![](https://i0.wp.com/nesitigo753.com/wp-content/uploads/2023/04/軽い.png?resize=800%2C600&ssl=1)
お茶が無くなったペットボトルは、大きさもあって、かさばります。
ラベルもゴミになり、場所やゴミ袋によっては、高頻度で捨てる必要が出てきます。
しかし、100均等で買った入れ物を使えば、ゴミになるのは使い切ったお茶パックのみになります。
ゴミに触れたので、下の記事を参考にしてみて下さい。
ゴミ袋の最適を探して、部屋のゴミの臭いにおさらばしてください。
広告
麦茶に飽きたら、無理せず他の飲み物も
麦茶パックが大容量なのが、当たり前なのですが、それがデメリットにもなります。
同じ飲み物として、何日も飲み続けて、飽きが気安いです。
なので、ゴミが生まれたり、高くつきますが、ペットボトルで好きな飲み物買いましょう。
![](https://i0.wp.com/nesitigo753.com/wp-content/uploads/2023/06/美味.png?resize=370%2C320&ssl=1)
節約したいから、麦茶パックのみで過ごすのも良いですが、無理しないのが大事です。
![なみだぬき](https://i0.wp.com/nesitigo753.com/wp-content/uploads/2023/07/お魚たぬき.png?resize=150%2C150&ssl=1)
ペットボトルで、麦茶は買わないようにしてるポン!
ウィルキンソンをよく買うポン!
宣伝
浮いたお金を別に当てれるように
ペットボトルから、麦茶パックに移行すれば、かなり節約できます。
欲しい服や、期間限定メニューにお金を当てれる訳です。
少しずつの貯蓄になるかもしれませんが、頑張っていきましょう!
![](https://i0.wp.com/nesitigo753.com/wp-content/uploads/2023/07/一番.png?resize=727%2C1024&ssl=1)
・100均で入れ物を買う必要がある(デメリット)
・ペットボトルで買うよりお得
・少額で量産化出来る
・ペットボトル、ラベルでゴミが生まれない
・飽きが気安い可能性(デメリット)
トクバイという、アプリを使えばお得に買い物が可能になります。
チラシも掲載していて、献立を決めるのも簡単になります。
宣伝
![](https://i0.wp.com/image.moshimo.com/af-img/5151/000000075163.png?resize=300%2C250)
コメント